2009-02-28 [長年日記]

_ [language][vm]LLVM can compile booting FreeBSD kernel on i386/amd64

おお。遂にそこまでgccコンパチになってるんだ。 ひょっとするとNetBSDでもいけるんじゃないかしら。 パフォーマンスは改善したのでしょうか。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ nobby (2009-03-01 05:54)

何それ、おいしいの? <br>で、パフォーマンスは改善したのでしょうか? <br>

_ masterq (2009-03-02 12:40)

LLVMについては <br>http://ja.wikipedia.org/wiki/Low_Level_Virtual_Machine <br>あたりを見てほしいけれども、要は様々な言語を中間コードに落してから実行コード化することで、多言語に対応してなおかつ最適化も強力にできるコンパイラフレームワークらしいですよ? <br>llvm-gccなんてゆーラッパーもあって、gccみたいに動作します。 <br>ライセンスがBSDスタイルもどきなので、GPL嫌いな人達には人気があるのかもしれません。

_ nobby (2009-03-03 02:04)

中間コードに直すのがネックになりそう。 <br>大昔のRISCコンパイラみたいにならなきゃいいのだが。 <br>

[]